うどん屋さん

鹿児島に住んでいたころ「得々うどん」だったと思いますが、友人とよく利用していました。当時好きだった腰の強い太麺で、大盛り無料だったように記憶しています。今もまだあるのでしょうか。
鹿児島のうどんは関西風の薄口しょうゆを用い ...
お蕎麦屋さん

今日は所用で練馬に行きました。帰りに駅前の蕎麦屋にふらりと入り、ミニ天丼セットを頼みました。初めての店でしたが、久しぶりに美味しいお蕎麦を食べることができ、大変満足しました。おかみさんたちのオペレーションもスムーズでした。
勉強会

花粉の季節になりました。今年はこれまでで初めてのことですが、まだ花粉の少ない1月から花粉症の薬を飲み続けています。そのおかげか今のところあまり酷い状況になっていません。徐々に暖かくなっていく毎日を、これまでより
背伸びをしないと向上しない

今日は税理士会渋谷支部主催の講演会がありました。林真理子さんをお迎えして、「西郷どんの世界」というお題でご講演いただきました。
話の内容は勿論のこと、林さんの肩の力の抜けた感じのトークに、癒されてしまいました。
研究終了

この4年間租税法の研究をしていました。
税理士は、出来上がった税金の法律を、納税者に普及させることを仕事としていますが、より川上の仕事である立法作業とはいかなるものなのか、税理士になる以前からずっと気になっていました。税理 ...
足るを知る

謹賀新年
本年もよろしくお願いいたします。
7日から業務を開始しました。昨年の年末年始は、iPadを肌身離さず、空き時間は修士論文の修正に追われる毎日でしたが、今年は、家の掃除や修理をしながら、録画して放置した ...
美ら海エアーフェスタ2018

12月8日から9日にかけて、那覇空港で「美ら海エアーフェスタ2018」が開催されました。8日は空港の外から、9日は航空自衛隊那覇基地に行って鑑賞しました。
あいにくくもりにパラパラと雨交じりで、気温がそれほど上がらず、少し ...
あまり頑張りすぎず、頑張る

この冬は暖冬になりそうです。今週に入ってから急に暖かくなり、過ごしやすい12月初旬となっています。
2週間ほど体調を崩していました。ただ暖かさもあってのことなのでしょうか、だいぶ具合が良くなりました。
今年は年 ...
お見舞い

鹿児島に帰りました。
最近、頻繁に帰郷しています。
鹿児島の秋空がこんなに美しいものだったとは、これまで気がつきませんでした。
本当は明日から始まるお祭りを観たかったのですが、また近いうちに帰ること ...