新田原エアフェスタ2019(2)

航空祭ですので、基地の中では様々な催しがあったようです。次回は基地内にぜひ入りたいと思います。今回は、基地の外を楽しみました。
F15J
F2
F4
F16 ...
新田原エアフェスタ2019(1)

12月15日に、宮崎の航空自衛隊新田原基地で、エアフェスタ2019が開催されました。前日から現地入りしました。昨年、那覇航空祭に撃沈された私は、この日を心待ちにしておりました。
幸いにして、14日、15日ともに快晴。宮崎は ...
元気を出しなさい について

今日は快晴。早朝から車を走らせています。
先日、何の番組だったか忘れましたが、元気を出しなさい との声を耳にしました。普段あまり使わない言葉だと思います。
頑張れ はよく耳にします。頑張れという表現は、頑張らな ...
おみくじどおり

最近、ゲームをすることにだいぶ飽きてきて、とはいっても、何となくやってしまうことがあるので、平日は、コントローラーを事務所に置くようにして、家ではできないようにしています。
ただでさえ高い血圧が、寒くなり上昇気味です。ゲー ...
警備

帰郷の朝です。自宅近くの高速で玉突き事故がありました。発生した直後に出会ったのは初めてでしたが、迅速な対応をみて、驚きました。
空港の保安検査で、ドライバーを回収されました。実家で棚を組み立てるため、持参したものでした。
働き方改革

DMで働き方改革関連のセミナー案内が多数届いています。忙しく参加できていない状態ですが、興味深い内容のものが多数あります。
働き方改革は、長期的には、財源確保という大きな視点での目的をもち、ここから、目の前の、国民一人一人 ...
首里城火災

昨日テレビでコメンテーターの方が「失火ならまだしもそうでなかったら大変なことですね」と話されていました。沖縄に何度訪問したかわからない私ですが、再建後の首里城を間近で見たことはありませんでした。
ホテルの窓からかなたに見え ...
働き方改革について

働き方改革関連法が成立する前、とある講演会で「働き方改革はネーミングがいい」と著名な学者の方が話されていました。内容について、いいのか悪いのかは、会社、人それぞれかもしれませんが、私の周辺では、最近「働き方改革の時代だから」と上手にこ ...
即位礼正殿の儀

今日は朝から快晴。気持ちいい朝を迎えました。
昨日は、いつも通りおきて、終日テレビの前で即位礼正殿の儀を拝見しました。 即位礼正殿の儀というのは「天皇が自らの即位を国の内外に宣明する儀式であり、諸外国のいわゆる「戴冠式」や ...
台風19号

先月、沖縄での夏休みは、帰宅が台風のため1日延びてしまいました。ほとんど報道されていませんでしたが、沖縄本島は停電で、高速道路も通行止めで、宿から空港まで、信号機がつかず、暴風雨で前が良く見えない中、冷や冷やしながら車を運転し ...