5月の繁忙期がひと段落しましたので、鹿児島の実家に介護のため帰郷し、その足で香川県丸亀市にある丸亀城を訪問してきました。なぜ丸亀か、ですが、知らない街香川めぐりの一つであり、天守のある丸亀城の方をそうでない高松城より見たいと思った、 ...

 

 そろそろ梅雨入りする時期になりました。

 自宅のはなみずきに、うっすらとうどん粉病がでていました。毎年この時期、雨が降った後快晴になると、急にうどん粉が広がります。防塵マスクとゴーグル、長そでのシャツ等の ...

 

 昨日は雨が降りましたが、連休中はおおむね好天で、「東京で一番美しい(と私が長年感じている)5月」を気持ちよく過ごすことができました。ハナミズキとつつじの開花は、だいたい今の時期なのですが、今年は、なぜだか、少し早かっ ...

 呉に行ってきました。

 
 呉といえば、旧日本海軍の「呉鎮主府」があった場所で、戦艦大和など多くの艦船が建造されたことで有名です。
 なぜ呉に鎮守府が建設されたのか、また呉はどんな雰囲気を持った場所なのか ...

 
 

 晴れて、気持ちの良い朝です。
 花粉症の症状が年々弱くなってきているのを感じています。朝晩のアレグラ錠と、点鼻薬だけで特に不自由なく生活できていますが、このやり方を定着させたのは5年くらい前からで ...

 
 

 日の入りの時間に、春の到来を感じる今日この頃です。日中の寒さもそれほどきつくはなくなりました。

 自宅の最寄り駅で、高架化の工事が進行中です。丁寧に時間をかけて工事をしている様子に安心感を覚え ...

 久しぶりに雪が降りました。いえ、昨年も降っていたのかも知れませんが、不思議なことに記憶がありません。

 10年くらい前の大雪はよく覚えています。ベランダに50センチくらい積もっており、溶けるまでかなり時間がかかった記憶が ...

 

 ここのところ体調を崩しております。初めての経験ですが、口の中は口内炎だらけで、大きな潰瘍が複数できており、食事するのに苦労するほどです。15年くらい前、当時活躍されていた経営者の方が、随時口内炎に悩まされていたことを ...

 

 

 朝晩の寒さに本格的な冬の到来を感じる毎日が続いています。早朝のランニングも、万全の防寒装備で行わなければならない時期になりました。走った後2キロほど散歩して帰る時間がもっとも楽しいのですが、この間体が ...

 

 ここ数年の東京の年末年始は、雲一つない青空が広がる、穏やかな気候が続いたように記憶しておりますが、今回は、雨も降り、大掃除等の日程を調整しなければならない日がありました。ただ、のんびりと過ごせ、以前から読みたかった本 ...