オミクロン
オミクロン株の感染拡大が続いています。
またか、という気持ちになっている人も多いと思いますが、事務所では、今年仕事へのスタンスを元に戻していく予定のため、現在の仕事への向き合い方を変えるつもりはありません。 少しづつ、人に会う頻度を増やしており、最新のDXの情報を入手したり、久しぶりに若干の営業活動を再開し始めたりしております。これが私の事務所のペースであり、今は、これ以上何かを行うつもりはありません。
テレワーク、時短営業、三密をさけ、面談も原則禁止のままです。昨年から何も変わっていません。
月曜日の通勤電車から、乗降客が少し減った気がします。さすが東京人は変化への対応が早いと思ったりしています(私の通勤路線だけに限ったことかも知れませんが)。
気になるのは、確定申告の申告期限の延長があるかどうかです。結構大きな問題ですので
早く決まってほしいです。
そういえば、昨年より紙の納付書を廃止してペイジーでの納付案内にかえました。 お客さまとの資料のやり取りも、紙でないものが増えてきています。クラウド上での原始記録のやり取りも行っています。コロナ禍での利便性を感じています。
次の課題は、すべてのお客様とのメールを原則廃止し、チャットやクラウドベースでのやり取りにすることです。昨年より、社員とのメールでのやり取りはほぼなくなりましたが、メールしないことがこんなに楽だとは思いませんでした。8年前に若い社員から勧められたときに導入しなかったことが悔やまれます。クラウドでのデータのやり取りも、やってみたら良かった。問題は、やり取りの履歴がきちんと、楽に保存できるような商品が販売されることです。事務所で使用しているシステムは、このような対応をしていますが、若干のコストはかかりますし、多少の加工が必要です。
昨年、お掃除ロボを自宅に導入しましたが、あまりの便利さに、すべての部屋に入れています。これも以前友人にすすめられていました。ペットの見守りカメラも、5年ほど前は物足りなかったのが、今は技術が進歩して、質が高く、値段相応の、買ってもいいと感じるものが販売されています。10年ぶりにエアコンを買い換えましたが、余計な機能が付いておらず、非常に使い勝手がよくなっていました。 モバイルバッテリーも最新のものに変え、ヘッドホンも骨伝導のものにしました。ipadも追加購入しました。最新のものが古いものよりずいぶん使いやすいことに気が付きました。車の施錠や位置管理、ナビの設定はスマホでできます。アレクサを使って、家電のオンオフや、キッチンタイマー利用、天気を聞いたりすることは日常となっています。
こんなことに気がつき、導入できたのは、コロナ禍で、時間があったからかも知れません。 いえ、それだけではありません。 大学院で、私よりも高齢の方々が、PCを駆使して論文を書いていたのを目にし、まだまだ私たちも細かいことや新しいことができるはずだと感じたことも大きかったです。
大事なことは、やはり、一喜一憂しないで、淡々と毎日を過ごせるよう、正しい情報を把握し、これに柔軟に対応するよう、心がけることかも知れません。